コンニチハ!日本語サロンです
KIFAリポート88号掲載 (2014年1月発行)
ウィブケの留学レポルト、日本が好きです!
ウィブケ・ゲルシュタンさん(ドイツ)
Guten tag! (こんにちは)
私はウィブケ(Wiebke)です。去年の三月にドイツから日本に来ました。今まで9ヶ月日本にいます。日本でたくさんのけいけんをしました。いろいろな食べ物を食べました。すしは一番好きな食べ物です。いろいろな場所にも行きました。たとえば京都、東京、あわじ島。
私は日本に来た時、日本語がぜんぜんわかりませんでしたので、学校でべんきょうしました。そして毎週木曜日、日本語サロンに行っています。日本語サロンはいつも楽しいです。たくさんの外国人と会います。日本語のべんきょうはおもしろいです。私はまだ日本語は上手じゃないです。でもほんとにがんばりたいです。日本と日本語がとても好きですから。
ここでちょっと私の自己紹介をします。
私は16才です。ドイツの小さい島に住んでいます。島の名前はフェアといいます。デンマークの近くです。私は今Seikyogakuenでべんきょうしています。クラブ活動でダンス部に入って毎日練習しています。私の家族は三人です。母と妹です。妹はソフィーといいます。でも今、日本の家族は私をホストしてくれています。だから家族はふえました。
日本とドイツはぜんぜんちがいます。でもたぶんそれだから日本が好きです。たとえば おはしはフォークとナイフより好きです。日本に来た時色々なことに私はびっくりしました。さいしょは何でもむずかしかったです。ジュースのパックをあける時助けてもらいました。よくはずかしいこともしました。でも今はなれました。日本のことはふつうになりました。例外は車です。日本では車は左側を走ります。ドイツでは右側を走ります。運転席もはんたいなので、今でも車にのる時どっちからのるかまよってしまうことがあります。
たくさんの日本人がドイツのことを知っています。これは本当にうれしいことです。ドイツ人も日本のものが好きです。みんなが「ONE PIECE」や「NARUTO-ナルト-」のことを知っています。すしや柔道も好きです。私は小学生の時柔道をやっていました。みんなが私をサポートしてくれます。今、ホスト家族と先生たちと友だちにありがとうと言いたいです。