コンニチハ!日本語サロンです
KIFAリポート89号掲載 (2014年4月発行)
故郷のベトナムと日本での生活
グエン・フン・クォックタン さん(べトナム)
こんにちは!私はクォックタンと申します。今年で25歳になります。ベトナムの南部から参りました。田舎はブントウという所で海も温泉もあるんですよ!名物はシーフードをはじめマンゴーやパパイヤ、バナナなどの果物もいっぱいあります。毎年観光客がたくさん来て、レストランとかホテルとか昔から発展してきました。にぎやかで楽しい所なので、皆さんも来てくださいね。
ところで、私は日本に来てから毎週2回日本語サロンに通っています。日本語だとなかなか思った通りに話すことができないので、毎日職場の日本人の方と、いっぱい話すようにしています。日本語の中では漢字が一番むずかしいですけど、それも日本語の特徴だと思って勉強するにつれて、だんだん漢字が面白くなってきました。
それと、私は旅行が好きなので日本に来てから色々な所に行きました。日本の景色はきれいですね。たとえば、古い京都、静かな仙台、にぎやかな名古屋など。日本に来る前に「富士山に一度行きたい」と思っていたからには、滞在中には絶対に行くつもりです!
次に食べ物の話ですが、和食は美味しいですけどベトナムのものとは味が全然違うので、外食の時、最初はお寿司やウドンは食べられなかったけど食べるにつれて好きになってきました。日本の食べ物では特に焼肉に加えてお菓子が大好きです。
ところでちょっと仕事の話ですが、私が実習している会社はTONEという名前です。そこでスパナとかモンキーレンチとかを作っています。仕事は大変ですが、会社の人が面白くて楽しいです。よく教えていただいたおかげで、仕事に早く慣れました。
私にとって日本は素敵なところです。日本にいる外国のみなさん、日本での人生を味わって楽しみましょう!